Profile

先生たすけて / SSTK

音大除籍から始まった、
儚く感傷的なネオサブカル。


シンガーソングライター・藍哀(あい)が、作詞・作曲・編曲・アートディレクションのすべてを手掛ける音楽プロジェクト。相対性理論に代表されるインディーロックや、ボーカロイドをはじめとするインターネット音楽文化からインスパイアされた、儚く感傷的なネオサブカルミュージック。

藍哀は幼少期からクラシックピアノを学び、音楽大学に進学。しかしカリキュラムに縛られることに違和感を抱き、次第にポップスの作曲に没頭していく。授業中もノートには自作曲の譜面を書き続け、ついには大学を除籍。

2024年に「先生たすけて」として始動したその作品群は、詩的な言葉と映画的なサウンドスケープが重なり合い、夢の残像のように漂うアンニュイをリスナーの心に刻んでいる。

Influenced by indigo la End、神聖かまってちゃん、新世紀エヴァンゲリオン、相対性理論、初音ミク、ヒトリエ、凛として時雨

==========

SSTK

SSTK is the music project of singer-songwriter Ai, who single-handedly writes, composes, arranges, and directs the art of every release. Her work is inspired by indie rock acts such as Soutaiseiriron, as well as the internet-born culture of Vocaloid, shaping a unique style of neo-subcultural music that is both fragile and deeply sentimental.

Ai studied classical piano from an early age and later entered a music university. But feeling confined by the academic curriculum, she devoted herself entirely to songwriting. Her notebooks filled with original scores during lectures—until eventually, she was expelled.


Launching SSTK in 2024, she has since crafted a body of work where poetic words and cinematic soundscapes intertwine, leaving listeners with a lingering, dream-like ennui that stays in the heart.


Influenced by indigo la End, Shinsei Kamattechan, NEON GENESIS EVANGELION, Soutaiseiriron, Hatsune Miku, HITORIE, Ling tosite sigure

サイトを報告する

コピーしました